赤穂ブログ
- 
 
- 大阪トンテキ
- 2012/02/11(土) 失敗しない?グルメネタ(グルメ編)
 大阪に出張中に、晩御飯にと天六をぶらぶらしていて、目に付いたのが、大阪トンテキの文字。
 大阪に出張中に、晩御飯にと天六をぶらぶらしていて、目に付いたのが、大阪トンテキの文字。
 「トンテキってどうなん!?」
 と思いつつ、店内が予想に反して賑わっていたのも手伝って入ってみる事に。
 取り敢えず店名になっているトンテキを頼んでみました。
 
 出て来たトンテキは、切れ目が適当に入っていて、切りやすくなっています。火の通りを早くしているのでしょうね。
 
 見た目のボリュームが凄くて、一瞬、
 「食べれるかな・・・?」
 と思う程。
 
 焼き加減はさすがに上手です。
 ソースは甘目ですが豚の風味とよく合っています。
 これで800円。
 安っ!
 
 そして翌日、所長が
 「大阪に居てる間に大阪トンテキでトンテキ食べて下さい。美味いですよ!」
 と教えてくれました。
 「昨日晩、食べたで!」
 すかさず返事をしました。
 「トンテキだけで成立するお店があるのは大阪らしいなあ・・・」
 と言うのが二人の一致した意見。
 大阪の食べ物屋さんで体験する事は、色んなイメージが膨らむし、楽しい。












