赤穂ブログ
- 

 好評です!!祥吉風牡蠣のお好み焼き
- 2014/01/22(水) 祥吉らしいお料理|お奨めのご宿泊プラン|祥吉で楽しむ赤穂の牡蠣
 
 寒い日が続きます。
 実は、寒い日が続く今こそが赤穂の牡蠣のシーズンです。
 その身を丸々と大きく膨らませて、坂越湾の下でその出番を待っています。
 
 赤穂坂越産の牡蠣は、一年でその身を大きくさせる通称一年牡蠣です。
 清流千種川の栄養が、湾に流れ込み、その栄養を牡蠣がいっぱい吸い込むので、短期間で大きくなる事が出来るのです。
 余分な水分を吸わない分、火を入れても縮みが少ないのが特徴で、焼く、煮る、蒸す、揚げる、どんな調理法にも適している正にオールラウンドプレーヤーなのです。
 
 祥吉は、この牡蠣を今年の牡蠣会席の中で、様々な調理法で楽しんで頂くのですが、今年はその一品として牡蠣のお好み焼きを復活させました。
 
 以前にも提供していたのですが、
 「もう一度食べたいっ!」
 とのご要望が多く、この度の再登板と相成りました。
 
 この為に設えた陶板の上に牡蠣を乗せ、ジュージュー言いながら皆様の食卓へ届けられます。
 そこから香るソースの香りと共に祥吉の冬の味を楽しんで下さい。
 ご予約はこちらから











