赤穂ブログ
- 
 
- 京都あんみつ店「みつばち」
- 2014/08/27(水) 失敗しない?グルメネタ(手土産編)|失敗しない?グルメネタ(スイーツ編)
 河原町通りをずんずん北へ上がると見えてくる可愛い暖簾。
 河原町通りをずんずん北へ上がると見えてくる可愛い暖簾。
 みつばちと書かれた暖簾の先には、あんみつの専門店があるんです。
 
 雑誌で見てから、
 「買いたいなあ」
 と思っていたい一軒。
 
 海藻から煮出して作る寒天は、こだわり溢れるもの。
 楽しみに買って帰って、早速試食。
 添えられた杏と煮豆、そして黒蜜をたっぷりかけて、一気に口へ。
 んー、味がやさしい。
 煮豆も柔らかく塩味を利かせて煮てある所がニクイ。
 黒蜜との味の調和が取れていて、食べ飽きないんですね。
 そして、時々杏を食べて酸味を楽しんで・・・
 これは中々です。
 
 あんみつ専門店だけにこだわりが溢れたお店ですね。
 お店で冷たいのを食べるのもいいですし、手土産にもいいのです。
 京都に行けばまた買いたいと思わせる一品ですね。












