赤穂ブログ
- 
 
- いか焼
- 2012/02/28(火) 失敗しない?グルメネタ(手土産編)
 大阪の粉もん文化の代表と言えばお好み焼き、たこ焼き。
 大阪の粉もん文化の代表と言えばお好み焼き、たこ焼き。
 そして、忘れてはならいのがいか焼。
 
 阪神百貨店の地下売り場のそれです。
 いつ行っても行列が出来ています。
 
 これだけは、他店のものではいけません。
 なぜかこのお店のいか焼でないと駄目なのです。
 
 小さい頃は、母からおやつとして買ってもらったような記憶があります。
 今でも行列の半分は小腹が空いた時に食べたい方が並んでいます。
 ちょっと食べるには最適の大きさなのです。
 
 そして、先日久々に購入。
 卵が入ったものや、さらに葱入りのものまであって、味と食感が変わって奥が深い。
 噛めば噛むほどイカの味が出てくるのがこのいか焼の魅力でしょうか。
 ソース味の単純な構成で出来ているのに、この行列は大阪人の粉もん好きからなのでしょうね。












